top of page

漢方でおなじみのクラシエより漢方の知恵を活かしたサイト「Kampoful Life」に
執筆した記事をご紹介しています。
健やかでここちよい毎日のためにぜひご活用ください。
執筆記事一覧
「低体温」は何度から?良くない理由は?温活で基礎代謝を上げるコツ

自分の平熱はご存じですか?コロナ禍の行動として体温を測るという習慣を経験した方が多いかもしれません。その際に体温が37℃を超えるとお店や施設に入れない等ということから体温が低いことでホッとしませんでしたか?理想の平熱は36.5~37.1℃です。36℃以下は「低体温」と呼ばれカラダの機能に悪い影響が及ぶことがあります。「冷えは万病のもと」と言われますが、体温が低いとどのような影響があるのでしょうか?この記事では体温と深く関わりのある基礎代謝や免疫について解説し、効果的な食事や運動法など体温を上げるための「温活」の方法についてご紹介していきます。
アサーションとは?トレーニングでこころのバランスを保つスキルを上げる
