top of page
Kampoful-Life-logo.png

漢方でおなじみのクラシエより漢方の知恵を活かしたサイト「Kampoful Life」に

執筆した記事をご紹介しています。
健やかでここちよい毎日のためにぜひご活用ください。

執筆記事一覧

生理前に頭痛が起こりやすいのはなぜ?

2404-T_zutsu_main.jpg

頭痛が起こるきっかけは人それぞれ。肩凝りや目の疲れなどのカラダが感じるストレスや精神的なストレス、睡眠不足や天候によるものなど様々な要因によって頭痛が引き起こされます。男性よりも女性に頭痛持ちの人が多いといわれていますが、それはどうしてなのでしょうか。女性に頭痛持ちが多い理由にフォーカスし、特に生理前に頭痛が起こる原因を解説します。併せてつらい頭痛をやわらげるセルフケアの方法もご紹介します。

気になるお腹周りは「くびれピラティス」で美しく!

ピラティス.jpg.webp

年々気になるのがお腹周りのお肉。運動しても食事に気を付けていてもお腹のぽっこりだけは効果が上がらずもやもやしている人が多いのではないでしょうか?引き締まった腹筋と美しいくびれは女性の憧れ。ツラいトレーニングや食事制限無しでなんとかできたなら…。そんな人におすすめなのが「ピラティス」というトレーニングです。運動が苦手でも「あること」に気を付けて動くことで美しいくびれに手が届くかも!?

外反母趾の正しい知識と治し方。なぜ外反母趾になりやすい?

外反母趾.jpg

外反母趾は、ヒールの高い靴を履き続けたことが原因だと思われる人も多いようですが、靴だけが直接の原因というわけではありません。ハイヒールを履いたこともない男性や子供でも外反母趾になる人が増えています。外反母趾の原因、その予防とトレーニング法とは?

花粉シーズンをすっきり乗り切るリンパマッサージのススメ

face.jpg

花粉症の方でなくても、春はカラダの滞りを感じることが多いのではないでしょうか?春は寒暖差や気圧変動が大きい季節です。体温調節に関係する自律神経が乱れて、疲れやだるさを感じやすくなります。春は「春一番」に代表されるように自然の風による影響が強く、さまざまなウイルスや細菌、花粉やホコリなどのアレルゲンが風によって運ばれてきます。漢方で「風邪(ふうじゃ)」とは……

「顔太り」をなんとかしたい!タイプ別エクササイズでスッキリ解消

kao.jpg

体重は増えていないのに顔の印象で太って見える、細身でも顔だけぽっちゃりしている、そんなお悩みはありませんか?体重の増加によって顔にも余分な脂肪がつくことがありますが、体格は変わらないのに顔太りが気になる場合には普段何気なく行っている……

【攻めの肝活】「痩せない」「むくむ」「肌がくすむ」対策のマッサージ

kanzo.jpg

ダイエットや美容のために腸活を意識している人は多いかもしれません。弱っていても気づきにくい沈黙の臓器と呼ばれている「肝臓」こそ、ダイエットや美肌のためにケアすべきエリアだということをご存じですか?肝臓は……

【ダイエットの停滞期こそチャンス?】いつ?期間は?乗り越え方は?

diet_edited.jpg

ダイエットで多くの方が直面する、停滞期。カロリーを減らしても、運動量を増やしても思うように体重が減らなくなってくるタイミングがあります。この停滞期とどう向き合っていきますか?この停滞期のメカニズムと乗り切り方を知っていればダイエットを成功に導くことができるのです。

【集中力を高める方法5選】たった5分!すぐできる簡単トレーニング

集中力.jpeg

「何となくだるい」「やる気がでない」「イライラがとまらない」…このように原因がわからないけれど仕事や勉強に身が入らないと感じている人はいませんか?ストレスや環境の変化はカラダに緊張を与えて凝り固まらせ、血流も呼吸も滞っていきます。まずはカラダのすみずみまで酸素を行きわたらせるためにも……

【スマートウォッチ+健康術】ヘルスケア数値を改善!

watch.jpg.jpeg

スマートフォンと連動できるウェアラブル機器「スマートウォッチ」。中でもヘルスケア機能はウェアラブルならではのポイントがいっぱい!健康やダイエットは気になるけれど一人では重い腰が上がらない…そんな悩みを手元でサポートしてくれるスマートウォッチの活用法をご紹介します。

【女性向け・自宅筋トレ】痩せたい部分にアプローチ!お手軽・器具不要!

筋トレ.jpg

筋肉は年齢に関係なくトレーニングで成長させることができるのです。とはいえ、筋トレは体力を使うような大変なイメージがありませんか?全身の筋トレではなく、まずは気になる悩みにアプローチするような「効かせたいところに効く筋トレ」からはじめてみましょう。

【ヒップアップ エクササイズ】引きしまった丸いお尻を手に入れる!

20220506_181952 (1).jpg

誰もが丸みのある小さなヒップに憧れているのではないでしょうか。きつい筋トレを続けるよりも、毎日かんたんに取り入れられるヒップアップ・ヨガと、目からウロコのヒップアップテクニックで理想的なヒップを手に入れましょう。

膝が痛い!膝の痛みがあるなら早めのメンテナンスで膝関節を守ろう

20211205_172243.jpg

膝が痛いと感じることはありませんか?膝関節に痛みがあると、動くことが億劫になってしまいます。しかし、安静にしているのは逆効果。膝に限らず、関節は動かさないでいると血流が滞って凝り固まりやすくなり、ますます動かしにくくなります。そうならないために膝の関節痛に効く4つのメンテナンス方法をご紹介します。

運動不足解消!基礎代謝を上げるウォーキングテクニック

2109-T_walking_main.jpg.webp

おうち時間が長期化し、運動不足対策としてウォーキングを始めた方も多いようです。始めたはいいけど、普通に歩くだけでよいのか、自己流のウォーキング方法でよいのかと、ウォーキング方法が正しいのか分からないながら、歩いていませんか?せっかく、ウォーキングするなら運動不足を効率よく解消できる、基礎代謝をあげるウォーキングをしましょう。

あなたの「吐き気」の原因とは?困った時のツボとカンタン対処法

16290007479367303695498084489317.jpg

どこも悪くないはずなのに「ムカムカして気持ち悪い」「吐き気がする」「歯を磨いただけなのにえずいてしまう」といったことはありませんか?明らかな異常がない場合の「吐き気」について、2つのケースのカンタンな対処法と効果的なツボをご紹介します。気になっている方はぜひ試してみてください。

​ふくらはぎは第二の心臓!座ってできるふくらはぎマッサージ

16290008512694854366590724806097.jpg

第二の心臓とも言われているふくらはぎ。コロナ禍でおうち時間が長くなり、運動不足や同じ体勢でいることによるむくみなどを感じている方が多くなっています。そんなときはふくらはぎをマッサージして、全身の巡りをよくしてあげましょう。タイプ別による漢方流マッサージをご紹介します。

​運動不足の在宅太り解消法!エクササイズをご紹介

2104-K_undoubusoku_main.jpg

コロナ禍で増えているといわれる“在宅太り”。在宅時間が長くなり、運動不足だけど食欲はいままでどおり、それどころかついついおやつも増えて、おなか周りが気になるという方も多いのではないでしょうか?今回はそんな在宅太りにおすすめの解消法や、エクササイズ、漢方薬をご紹介します。

集中力アップ!5分間プチ瞑想術で集中力を鍛える方法

2009-T2_syuutyuryoku_main.jpg

今やらなければならないことがあるのに集中できない…と悩んだ経験はありませんか?「自分には集中力がない」と思っている方も、思わず見入ってしまったドラマのシーンや、時間を忘れて楽しく過ごした思い出がきっとあるはず。そこで、集中したいときに集中力をアップさせるためのプチ瞑想法と、集中力アップにおすすめの手浴とハーブをご紹介します。

猫背のデメリットと猫背矯正をサポートするカンタン体操

2009-T_nekoze_main.jpg

在宅ワークなどにより家で過ごす時間が急激に増えたという人も多いのではないでしょうか。そんな中、リビングのソファやダイニングの椅子に腰掛けて、長時間スマホやパソコンを操作するなど、同じ姿勢で座っているとついつい猫背になりがちですよね。長時間猫背になっていると、猫背が楽になり、いつのまにか、普段の姿勢から猫背になってしまいます。猫背のデメリットと猫背の改善をサポートするカンタンな体操をご紹介するので、ぜひ、試してみてください。

実年齢より大切!体内年齢を若く保つ体操とは?あの筋肉が鍵!

2007-T_tainainenrei_main.jpg

同窓会で若々しく見える人とそうでない人がいると感じたことがある方は多いと思います。見た目にも影響を及ぼすことのある体内年齢。いつまでも体内の細胞を元気で若々しく保つコツとはいったい何なのでしょうか。体内年齢を若く保つために、知っておきたいことと、座ってできる、横になりながらできるカンタンな動きをご紹介します。

四十肩・五十肩は改善できる!? 四十肩・五十肩におすすめカンタン体操

2005-T_shijukata_main.jpg

ある日突然肩に痛みが走り、腕が上がらない。上着の袖に腕を通すのがひと苦労。気づいたら痛みで夜も眠れない…。その症状は四十肩・五十肩かもしれません。「歳だからしょうがない」とあきらめていませんか?動かさずにじーっと我慢していませんか?放っておくと日常生活が不便になるばかりでなく関節周りが固まってしまうことも。そこで、今回は痛みの予防と回復のために、今日からできるカンタン体操をご紹介します。

女性の抜け毛対策!頭皮マッサージ&ツボと抜け毛対策におすすめ食材

2001-T2_nukege_main.jpg

ヘアスタイルやカラーリング、変動するホルモンの影響、出産、ストレスなど、女性には抜け毛の原因がたくさんあります。それが年代や生活環境に応じて複雑に組み合わさるため悩んでいる方も多いのではないでしょうか。原因が多岐にわたるとなると抜け毛対策も複数取り組む必要があります。そこで、髪に良い食材、避けたほうが良い食材、抜け毛ケアにおすすめの頭皮マッサージ、また、育毛におすすめのツボを紹介します。自分に合ったケアの方法を見つけてぜひ日常に取り入れてみてください。

足が冷たい!足指ツボのマッサージで足の冷えを改善!寝る前の足をポカポカに

1912-T2_main2.jpg

気温がぐっと下がるこの季節。足が冷えて寝付けないことはありませんか?湯船でしっかり温まったはずなのに、髪の毛を乾かしているうちにあっという間に足が冷えてしまう、なんて方も多いのではないでしょうか。
そんな足が冷えて、寝つけない方必見!冷えに効果的な簡単筋トレ法と、すぐに足がポカポカになる足指のマッサージをご紹介します。また、冷えが気になる方におすすめの食材とNGな食品の他、手足の冷えに効果のある漢方薬をご紹介します。

タイプ別・ぎっくり腰予防マニュアル。あなたのぎっくり腰の本当の原因は?

1911-T_main.jpg

重い荷物を持った瞬間、腰に激痛が…!「ぎっくり腰」はある日突然やってきます。
普段運動をしている人や若い人でもなる可能性のあるぎっくり腰の正式名称は「急性腰痛症」。その名の通りいきなり腰が痛くなり、主に短期間でおさまる腰痛のことをさします。あの時、重い荷物を持たなければよかった…とか、ソファで寝落ちしなければよかった…などと悔やんだりしたことはありませんか?

カラダが硬いと老けて見える!? 股関節をやわらかく保つ、簡単ストレッチ

1910-T_kokansetu_main.jpg

「股関節が動きにくい=カラダが硬い」と思っている方は、生まれつきだから仕方ないと片づけていませんか?股関節は胴体と脚をつなぐ大切な関節。股関節が動きにくいと日常の動作に制限がでるだけでなく冷えやむくみ、さらには骨格の歪みにまでつながる恐れがあります。ここで、関節の仕組みと関節を動かす筋肉のストレッチ方法を知り、股関節を柔らかくするコツをマスターしましょう!

顔のしわ・たるみは、日ごろの表情筋エクササイズで予防、改善!

1905-T_shiwa_main.jpg

しわ・たるみの悩みはそう簡単にはなくならないですよね。気になるパーツ、目元、口元、フェイスラインの各パーツごとのしわ・たるみの原因と6つの表情筋エクササイズをご紹介します。ぜひ、日頃から実践してみてくださいね。

ひどい肩こりもコレで解消!肩揉みじゃ治らない肩こり解消法

2019K_katakori_main.jpg

人類は直立二足歩行で手が自由に使えるようになった進化の代償として、肩や首は重たい頭を支えなければならなくなりました。さらに肩は両手の動きをコントロールするという大きな役割まで担うことに。当然、肩はカラダの中でも凝りやすい部位となるため肩こりの悩みを抱える方が多いのも頷けます。

あなたの肩こり&首こり、スマホが原因かも? ストレートネック予防に

T12-02a-1.jpg

「ストレートネック」という言葉を、最近耳にしませんか? 近年までは「肩こり」などと一緒に考えられていましたが、肩こりだけでなく首こりや頭痛、眼精疲労、めまい、吐き気、そして時には顎関節症や側弯症などを引き起こす、可能性があります。ストレートネックは近年急激に増えており、その原因の1つがスマートフォンの使い過ぎと言われています。でもスマホ操作はもう日常生活の一部、という方も多いのではないでしょうか?

WRITING ARTICLE

bottom of page